私たちと一緒に整備の仕事で新しい未来をつくってみませんか?

資格取得に積極的で持続して多くの資格を取っていける向上心と持続力をもった人材を希望します。
整備を完成させた後の達成感がこの仕事の醍醐味です。
資格取得費用は会社で補助しますので、未経験でも一から始められます。

当社で働いてみたいと思ってくださった方、ぜひご応募お待ちしております。


事業について 

(Interview 代表取締役 加藤 成)

どのような事業をやっている会社なのか?

軽自動車、普通車から建設機械の整備と販売を行っている会社です。

どのような仕事をしているんですか?

整備士は自動車や建設機械の整備を行っています。
営業は販売や請求、集金業務などを通してお客様とコミュニケーションをとって仕事をしています。

その事業にどのような意義があるのか?

自動車・建設機械整備は地域のインフラに関わる仕事として、地域の皆様が快適に生活をしていく下支えをしていると自負しています。

会社の雰囲気について

(Interview 日下部君 20歳 高校新卒入社3年目)

仕事のやりがいは?

除雪車など地域で働く車を整備していますので、冬季に除雪車が作業しているところを見ると地域へ貢献しているのだと実感し、仕事にやりがいを感じます。

どんな人たちと働くことになるのか

先輩方より的確にアドバイスをもらったり、ミスをしても強く咎めずフォローしてくれます。

職場の雰囲気はどうですか?

皆、人当たりが良く、馴染みやすいと思いますので働きやすいです。

どんな環境で働くことになるのか?

外仕事が多いので、暑さや寒さは大変ですが仕事後の達成感がより感じられると思いますので、体を動かすのが好きな人に向いている職場だと思います。

どのような社風の会社ですか?

普通車から除雪車やタイヤショベルなど様々な車両を整備できるので、多くの経験を積めると思います。また、会社の資格取得への補助が手厚いので自分のスキルアップを応援してくれる会社だと思います。

募集要項|整備士

自動車及び建設機械の点検・整備業務では、高度な技術と知識を活かして機器の維持と最適化を行います。
安全性の確保と効率的な性能向上を目指し、日々の社会基盤をサポートする責任ある役割を果たします。専門性を深める絶好の機会です。

職種整備士
詳細自動車及び建設機械の点検・整備
応募資格普通自動車免許(AT限定不可)大型特殊自動車運転免許や自動車整備士免許は働きながら取得していただきます。(各種免許取得費用への会社補助があります)
勤務時間8:30~17:30
想定給与基本給 160,000円~200,000円(通勤手当、経験・技術資格に応じて技術手当あり)
待遇雇用保険、労災保険、社会保険、退職金共済制度加入。
就業規則には育児・介護休暇制度、ハラスメント対応制度等があります)
休日・休暇日曜・祝日、第2・4土曜日、GW、お盆、年末年始、酒田まつり
勤務地〒998-0832
山形県酒田市両羽町9−4
雇用形態正社員

募集要項|営業

自動車及び建設機械の販売・接客業務は、専門的な商品知識と先進の営業技術を活用して、顧客の要望を超える価値を提供します。 最高の安全性と効率を目指し、日々進化する社会基盤の一翼を担います。お客様との強固な信頼関係を築くチャンスであり、事業成功への鍵となるポジションです。

職種営業
詳細自動車及び建設機械の販売営業・接客業務
応募資格普通自動車免許(AT限定不可)
勤務時間8:30~17:30
想定給与基本給 160,000円~280,000円(通勤手当、経験に応じて職能手当てあり、営業車貸与あり)
待遇雇用保険、労災保険、社会保険、退職金共済制度加入。
就業規則には育児・介護休暇制度、ハラスメント対応制度等があります)
休日・休暇日曜・祝日、第2・4土曜日、GW、お盆、年末年始、酒田まつり
勤務地〒998-0832
山形県酒田市両羽町9−4
雇用形態正社員